副業で古着屋を始める方法と注意点、運営にはECサイト shopifyをおすすめする理由とshopifyの勉強方法を調べてみました。
古着の副業を考えている方もしよければ参考にして下さい。
古着販売を起業するには古物商許可証がマスト
まずは古物商の許可をとろう、長くやるには違法はダメ
古着を売るにあたって古物商許可証の必要性に当たります。
自分の為に買った古着がいらなくなったとの言い訳もどこまで通用するかも分かりませんし罪に問われることもあります。
しかし面倒かもしれませんが古物商許可証をとればそれだけ専門性も出てライバルにも差がつきますし堂々と商売できます。
サイトを立ち上げそれをSNSで拡散したり、検索上位を狙ったりと。
そう考えると私はまず古物商許可証のゲットが良いかな~と。
古物商許可申請は警察で
必要書類を持って最寄りの警察署へ。
書類は特別難しい箇所はないようです、一応例を載せておきます。
手数料1万9000円、事業を始める値段としては安いのではないでしょうか。
あと注意点は今回は副業のオンラインビジネスですので自宅で行うのを想定しています。
そうすると賃貸の方もいると思います、そういった方は貸主、大家さんの許可が必要となります。
ここで許可が下りない場合に事務所又は店舗を借りるのか、実家住まい又は許可が下りるパートナーを探すか。
副業でと考えるなら後者が正解だと思います。
許可申請書、記載例ともにこちらから
それと添付書類が必要になります。
引用元:警視庁HP
略歴書、誓約書、URL~共に警視庁HPからダウンロード可。
念のため最寄りの警察HPもチェックしてください。
付属して下記資料が必要になる場合があるとのことです。
- 賃貸借契約書コピー
- 使用承諾所
- 営業所平面図
- 周辺図
- 駐車場資料
- URL疎明資料
URL疎明資料は運営会社等の証明書です。
副業で古着販売を起業するための仕入れ元はセカスト、卸仕入れ。
リスクを抑えるならセカストなどの古着屋巡り
すぐ思いついたのはセカストことセカンドストリート。
分かりやすいブランドは値が張りますがノーブランドやあまり知られていないブランドは掘り出し物が結構あります。
セールも多いのでまとめ買いもありですね、ただセール終盤は商品がかなり減ってきますのでお早めに。オンラインは全店舗見れるので便利ですね。
→ 2ndSTREET
ショップの古着屋さんはよほどのビンテージの掘り出し物がない限りはやめた方が良いかと思います。
私は出来るだけ値段を抑えてノーブランドでも見ため良いやん!てので攻めたいです。
利益を上げていくなら卸仕入れが良い
古着の買い付けといったら海外のフリマといったイメージでした。
調べてみると今のトレンドは海外買い付けの卸業者から仕入れるみたいです。
卸業者が海外で買い付けデカい倉庫に保管しているようです。
セット売りなるものがありこちらは50kgで33000円など。
こちらは福岡のoldgarageさん、私は九州なので一度買い物に行ってみようと思います。
ある程度売れるようになればセット売りをネット注文したほうが仕入れの時間も短縮できるかもしれません。
なにが入っているかが分からないので確実に売れる自身がある方に限られてくるでしょう。
卸屋でも一般開放がある
業者のみだけでなく一般開放しているところもありますので、とりあえず一度見にいく方が良いと思います。
副業なら一般開放の日を利用しての仕入れでも良いかもしれません。
業者はkg単位で割り引いたりとサービスがあるところもあるようですので、そこはどのくらい力をいれていくかですね。
それだけリスキーにもなります。
こちらは神奈川の3pieceさん、すごいデカさ!!
通販も出来るようですが、一度見てみたい。
この投稿をInstagramで見る
副業で古着販売を運営していくサイトはフリマサイトかECサイトか
こずかい程度ならメルカリ等が経費も時間もかからない
メルカリ等フリマサイトなら無料ですし、サイト運営などもいらないのでハードルは低そうです。
ですがあの中では写真加工等はできるが、seoもないし限界がありそうです。
ユーザー目線から言えば何回も取引している業者には若干引いてしまうんですが。
あくまでも個人の売買が魅力のような気が……。
売上を出すなら卸で仕入れてECサイトでさばく
そう考えるといっそのことサイトを立ち上げたほうが良いと思います。
業者を隠す必要もないですし、サイトのカスタマイズに勤しむことも可能です。
shopifyかBaseか
よく聞くところで副業ということで月額料金を考慮に入れるとBase、shopifyの2つだと思います。
shopifyはベーシックプランで月額3000円弱でカスタマイズ、seo集客が良いとことがメリットですね。
Baseは無料なのが最大のメリット、カスタマイズと集客にやや難ありといったところ。
引用元:企業LOG
数から言うと圧倒的にshopifyか。
プログラミングやseoを勉強している人はshopifyが便利でしょう。
もちろん商品が一番大事ですがネットで売り上げを上げるにはseoは避けては通れません。
単純に検索に引っかからないと目にも止まりません。
しかし逆を言えば検索上位にさえいけば新規参入でもチャンスはあると言うことでしょう。
副業の古着販売運営でECサイトにshopifyを選ぶ理由
ECサイトにshopifyを選ぶ理由 ノーコード
ノーコード言語と言われるものでプログラミング言語の知識無しに運営が出来るという最大の利点があります。
動画を見る感じでも多少PCを触る方なら直観的に理解できるかなーというイメージ。
細かい部分は勉強が必要でしょうが。
そしてサイトのカスタマイズとなるとフロントエンド言語が必要になるようです。
shopifyの学習方法
これだけshopifyユーザーが入れば、shopifyの案件もあります。
きちんと勉強していけば、派生してサイトのカスタマイズの仕事などのチャンスもあるかもです。
引用元:ココナラ
私のように副業からメインに切り替えて脱サラを狙っている方はプログラミングなども並行して学んでいる方は多いと思います。
していない方でもこれを機に一つのshopifyだけで特化して勉強するのは全然ありでしょう。
デイトラ
twitterでも人気でユーザーさんも多くユーザーさん同士のやり取りも多そうですね。
なんといっても講師がいるので質問できるところがメリットですね。
69800円と安くはないですが他のプログラミングスクールよりは全然抑えめですね。
udemy
もっと勉強費用を抑えたい方向け。
デイトラよりもっとコースが分かれていて参考書みたいな感じで買えます。
セール中は千円台で買えますのですごく助かります。
しかもセール頻度も多いです。
講師で違いはあるようですが動画も丁寧なので試しに一回購入するのもありかも。
引用元:udemy
副業で古着販売の起業は可か不可か、まとめ
本業となると知識もいるしリスクもでかくなりますが副業からならリスクも少なくチャレンジする価値はあるかと思います。
今回調べた結果ヴィンテージものを扱うような古着屋は目指さずにメルカリ、ヤフオクなどの一般の方よりも業者っぽくしていこうかと思いました。
卸屋さんや通販をフルに利用し自分のECサイトを立ち上げ運営する。
シルクスクリーンのTシャツも準備しているのでオリジナルの新品も並行でいこうかなと。
shopifyの知識もつくので最悪そちらでも副業を狙えれば(笑)
失敗してもタダで起きなければいいでしょう、運営経過等は随時上げていきます。
コメント