秋なんでカーハートのジャケットが欲しい
デトロイトジャケット
ダック地と呼ばれる固い生地を使っております。
ちょいショート丈。
裏地はブランケット素材で真冬は厳しいですね。
Gジャンほどじゃないちょいショート丈ですっきりしてます。
アクティブジャケット
これもダック地。めちゃくちゃごついパーカーみたいな感じです。
春夏用と秋冬ようで裏地の使用が違うとの事。
春夏用はサーマル、秋冬はキルティング。
といっても冬にこれじゃ無理ですね、インナーダウンとか軽くて暖かいインナーを仕込めばいけるでしょう。
トラディショナルジャケット
デトロイトジャケットの冬使用のような位置付け。
中がキルティングになってます。
丈がデトロイトより若干長めのようです。
チョアコート
ミシガンチョアコート、カバーオールですね。
こちらはダック地じゃないので固いの苦手な方はいいかも。
中はブランケット生地なので冬前ぐらいがメインですね。
古着屋にて迷った挙句カーハート チョアコート カバーオール購入
こちらのチョアコートを購入。
1万3000円ぐらい、まあまあ高いな。

色やフェード具合素晴らしいですね。
綺麗めが好きな方には汚いわて言われそうですが、いいんですよ古着好きにわかっていただければ。

タグはぶち切れてたので詳細わからず、90s以降だろうなーて感じです。
中はブランケットです、あんまり暖かくはないですね。
インナーに暖かいのもってくればまあまあいけるか。

バックショット。
いいっす、もはやデニム的に楽しむ。
アクティブジャケット 古着紹介 兄貴のです
僕のじゃないですが参考までにアクティブジャケットの経年変化ぶりを。

元は濃いネイビーだったことでしょう。
肩あたりはかなりのフェードです。
この辺がかっこいいと感じるか汚いと感じるかですね。

ステッチあたりのフェードいい感じ。

そしてぼくのには無いUSAタグ。
ここまで着込むとダック地もかなり柔らかく馴染んでいました。
まとめ カーハート買うなら古着推奨
個人的には古着をおすすめ。
新品から育てるのもありですがなんといってもダック地は固い。
古着は良い感じで馴染んでますし財布のも優しい。
もちろんコンディションは要チェックです。
新品から育てるとそれだけ愛情もわくでしょうが、ここはお好みですね。
雑な紹介でしたがカーハートの経年変化ぶりが気になる方の参考にしていただければ幸いです。
ではまた~。
コメント