以前から気になっていたANABASポータブルレコードプレーヤーを入手。
レコード初心者が見た目だけで決めたANABASのGP-N3Rをレビュー。
ポータブルレコードプレーヤーanabasの魅力
私はレコードを買う聴く所有するという行為をしたかったミーハーですので、
性能は二の次です。
が意外にも性能も以前のコロムビア製「GP-3R」よりアップグレードされてるらしいです。
レトロなデザインと最新の技術が融合する魅力
デザインは文句なしでかっこいいです。
カクカクした感じや配色もファミコンっぽくてGoodです。

続いてスペック。



音量のつまみで電源のON/OFFを行います。
VOLが0ならOFFです。

こちら回転数。
レコードに33か45と書いてますので切り替えて下さい。
説明書には30cmは推奨してませんでしたが、問題ありませんでした。
ただグワングワン動きますが(笑)
レコードに傷がついたりとかはないです。

音は私的には全然問題ないです。
もっとチープかと思ってました、細かい音聴くならスマホでも良いですし。
レコードで聴いてという贅沢さを楽しみましょう。
コンパクトで持ち運びしやすい

このコンパクトさはかなり利点でしょう。
私みたいのDIYしながら聴きたーいていう形から入る人には最適ですよ。
ANABAS持って庭やガレージにGOです。
anabasポータブルレコードプレーヤーで古き良き音楽を体験しよう
レコードの魅力を再発見

現代のサブスクにはない不便利さを楽しみましょう。
私はCD世代ですが少ないお小遣いで買ったCDは聴きまくるんですよ。
今でも口ずさんでしまうのは当時の曲だったり。
やっぱり一曲、一曲を大事に聴いてましたよね。
そしてレコードは初心者の私には針を落とすのも怖いし、面倒。
なので必然的に頭から最後までちゃんと聴いてしまう(笑)
spotifyなんて飛ばしまくりですよ。
中古レコードを掘る
一部のレコードは高騰してますがgeoなんかでかなりお安くあったりします。
数はあまりないですが掘るのがまた楽しい。

先日私が掘ったレコード。
当方激しめ好きです。
spotifyなんて多すぎて選びようがない。
ここから選びなさい、高いのダメよの制約の中で掘る楽しさ。
おじさんだけでなく若者も知るべきですね。
持ってるCD買い直したりジャケ買いもいいですね。
anabasポータブルレコードプレーヤー まとめ
anabasポータブルレコードプレーヤーGP-N3R。
これは買いですよ、生活が変わります、人生が楽しくなります。
ここから本格的なレコードに移行しても良いですし、GP-N3Rは癒しとして普段はspotify
のようなサブスクの2刀流でも。
GP-N3Rは単体で可愛いですからね、部屋のインテリアでも映えます。
インテリアで終わらせるのは勿体無いですけどね。
では私はレコードを掘りに遠征したいと思います。
コメント